1.ページの新規作成
楽天新スマホトップ→新規テンプレートをクリックします。
2.ショップを選択してテンプレート名を入力
ショップを選択してテンプレート名を入力して『次へ』をクリックしてください。
3.パーツを選択して設置
設置したいパーツをクリックすると、設置できます。
4.パーツの移動や追加・削除
設置したパーツの移動はドラッグで基本行えます。
5.パーツの設定
設置したパーツのレイアウトやデータを設定します。
6.プレビュー機能
7.ページの削除
現在編集しているページを削除する場合は『編集を削除する』をクリックすると削除できます。

8.ページの保存
■テンプレート管理に保存する場合
保存をクリックするとテンプレート管理に保存されます。
■下書き保存

下書きとして保存をクリックするとRMS側のページ管理に保存されます。
※保存方法はテンプレート管理に保存する方法を推奨します。EasyPageのテンプレート管理には無制限に保存できますが、RMS側に保存する場合、RMS側のページ管理に上限があるため注意が必要です。(RMS側の上限は10個まで)
9.ページを保存して反映設定
ページを日時設定して保存できます。
ページを反映した場合、通常トップの項目内に『公開中』が表示されます。

※ページを「保存して反映設定」より公開すると、GOLD上のスマホトップに戻すことができませんので、ご注意ください。ご不明な点がございましたら、弊社までお問い合わせください。
10.ページを再編集
作成したページを再編集したい場合、楽天新スマホトップ→テンプレート管理→ページ編集で行えます。
楽天の新スマホトップとEasyPage(楽天新スマホトップ)の比較についてはこちら
データ設定についてはこちら