この方法はデータパーツ以外の設定方法です。
データのパーツの設定については、こちらをご参考ください。
データパーツとは、右側に「?(はてな)」が表示される部分です。

■方法1:パソコンの画像をアップロードする
1.左ナビ>メディア管理>カスタマイズ>「画像管理」ボタンをクリックします。

2.パソコンから画像を選択し、アップロードされます。

3.変更したい画像をダブルクリック(連続二回を押します)します。

4.アップロードした画像を選択します。

5.ページの下部にある、「保存」ボタンをクリックします。

6.リンク設定する必要があれば、URLやターゲット設定などできます。

7.設定後、「OK」ボタンをクリックすると、画像の変更が完了します。

■方法2:外部URL画像を使う
変更したい画像をダブルクリック(連続二回を押します)します。

「外部画像」のタブをクリックすると、URL設定できるようになります。
URLを貼り付けて、確認ボタンをクリックすると、画像の確認ができます。
「保存」ボタンをクリックすると、変更されます。